ティーカップとポットをテーブルにセットしたけれど、何か物足りなさを感じたことはありませんか?このほかにもティーアイテムはたくさんあります。それらを一緒にセッティングすると招かれたお客様もあなたも居心地の良い空間でお茶の時間をさらに楽しむことができます。どういったアイテムを用意すればそのような演出ができるのかそれぞれアイテムに分けてご紹介します。
目次
ミルクピッチャーとシュガーポット
ミルクティーが好きな人、砂糖を入れて紅茶を飲む人、紅茶の飲み方も人によって好みがいろいろあります。ミルクピッチャーやシュガーポットをテーブルに置いておくことでもてなす人の心遣いを感じ、テーブルの上も豪華に演出できティータイムがさらに盛り上がります。同じシリーズの絵柄でそろえたり、白磁器、ガラスなど素材で雰囲気も変わります。シュガーポットに添えるシュガートングのデザインにもこだわるとさらに
テーブルクロス
レースのティーマットや光沢のあるテーブルクロスを敷けばエレガントに、チェック柄はカジュアルな雰囲気が。このようにクロスを用意するのもティーカップなどの器を引き立ててくれます。シーンや季節に合わせて、クロスをコーディネートするだけで手頃に様々な空間を演出することができるのも魅力的です。
ティーコージー
ポットが冷めないようにポットにカバーをしておく布や毛糸でできたカバーのことです。カバーをしたままお茶を注げるティーコージーもあるので、かわいい花柄やシックなニットでできたティーコージーなどシーンに合わせて選んでみてください。
ケーキスタンド
土台があり、上の天板にケーキなどのデザートが置けるタイプ、2,3枚のプレートがタワーのように段になっているタイプ、ガラス製のものやセラミックでできたものいろいろあります。そこにクッキーなどの焼き菓子や茶菓子を添えれば豪華な雰囲気でティータイムを満喫できます。
ティータイム専用のカトラリー
ティースプーンやケーキフォークなどのカトラリーもテーブルを華やかに演出してくれるアイテムです。シンプルなデザインのティーセットであれば、カトラリーのハンドルの先端にティアラのモチーフがついているような装飾があるものを選ぶと華やかになります。ティーセットとのバランスを考えてカトラリーを選ぶこともティーアイテムをそろえていく過程で楽しい時間を過ごすことができます。ソーサーがなくティースプーンの置く場所がない場合は、スプーンレストを使用してみてください。
ティーの待ち時間も楽しめる砂時計
ポットにお湯を注いで茶葉が色付くのを待っている間、砂時計を見ながら時を過ごすのも優雅だと思いませんか。使い終わった後もインテリアとして飾ったり、アフタヌーンティーをさらに盛り上げてくれます。
ティーストレーナー
ひとうひとつのカップにセットできストレーナーの中に茶葉を入れるタイプや取っ手の付いてるストレーナーなどデザインや用途がたくさんあるティーストレーナー。陶器でできたストレーナーもあり、シーンに合わせて幅広く選ぶことができます。
ティーバッグトレイ
使い終わったあとのティーバッグを置いておく小さなトレイ。ティーバッグ以外にクッキーなどのお菓子を添えたり、アフタヌーンティー以外のシーンでも使えるので持っていると便利なミニトレイです。
お気に入りのティーアイテムで気分を盛り上げよう
いかがでしたか?ティータイムをあなた好みのものを揃えておくだけでとても気分を高めてくれるのでおすすめです。あなたに合ったティーアイテムを加えてコーディネートをし、優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

