目次
- 1 紅茶の国のアリス
- 2 ノンカフェイン紅茶とトートバッグ&ポシェット(ピンク)
- 3 ティータイムパレット デカフェ
- 4 デカフェ紅茶缶&ジャムセット
- 5 女性向けプレゼント紅茶
- 6 男性向けプレゼント紅茶
- 7 結婚・お祝いのプレゼントギフト紅茶
- 8 万人受けする正統派プレゼント紅茶
- 9 フレーバーティーとは
- 10 フレーバーティーの紹介
- 11 フレーバーティーの楽しみ方
- 12 リプトンのタンブラーが大人気!
- 13 リプトン・マーケットで一目を浴びたリプトン
- 14 リプトンは独自の茶園を所有し自家栽培を始める
- 15 世界中で大流行のリプトンのティーバッグ
- 16 日本でのリプトン紅茶の発展
- 17 リプトンピラミッドティーバッグの人気の茶葉の種類
紅茶の国のアリス
商品詳細
販売:ポット・マジョラム(Pot majorama)
内容:ノンカフェイン紅茶バラエティーセット
各種ティーバッグ1個入×4パック 合計24パック 48g(2g×24袋)
アールグレイ
ストロベリー
アップル
ピーチ
キャラメル
クラッシック
超臨界二酸化炭素抽出法によって、カフェインを除去した紅茶のバラエティーセットです。
ベルガモットの香りが優雅なアールグレイ・天然の優しくて甘酸っぱい香りのストロベリー・リンゴの香りが香しいアップル・もぎたてジューシーな香りのピーチ・甘くてマイルドな香りのキャラメル・香りづけをしていないベーシックなクラッシクの全6種類がセットされています。
不思議の国のアリスのようなパッケージも可愛いいと評判です。
ノンカフェイン紅茶とトートバッグ&ポシェット(ピンク)
商品詳細
販売:ニュアージュ
内容:ノンカフェイン紅茶バラエティーセットとトートバッグ&ポシェット
各種ティーバッグ1個入×2パック 合計16パック
ダージリン
アールグレイ
セイロン
アッサム
キャラメル
桃林
シトラスマスカット
スイートストロベリー
トートバッグ キーホルダー付き 1点 素材:綿 サイズ:幅約30センチ×高約5センチ×奥行約10センチ
ポシェット 1点 素材:ポリエステル、綿、ファスナー、合皮タッグ・ヒモ付(ヒモ部長さ90センチ)
可愛いトートバッグとポシェットがついたギフトセットです。ちょっとしたお出かけに赤ちゃんの荷物を入れる事も出来るトートバッグは、新米ママにはありがたいアイテムです。
ノンカフェインでも王道のダージリン・アールグレイ・セイロン・アッサムが楽しめるので、紅茶ファンには嬉しいセットです。リラックスをしたい時にぴったりのフレーバーティーも4種類あるので、その日の気分に合わせて好きな紅茶が頂けます。
ティータイムパレット デカフェ
商品詳細
販売:カレルチャペック
内容:ノンカフェインフレーバーティー&ハーブティーセット
各種ティーバッグ1個入×4パック 合計20パック
グッドナイトハーブ
アールグレイライト
ガーデンパーティー
チルドレンハーブ
フルーティールイボス
※ 季節によって種類が変わります。
オリジナルブレンドのハーブティーとデカフェのフレーバーティーの詰め合わせのセットです。鉄分が豊富なルイボスティーは、貧血気味になりやすい出産後の体には優しい紅茶です。20パックも入っているので、好きな紅茶をたっぷりと楽しむことが出来ます。
デカフェ紅茶缶&ジャムセット
商品詳細
販売:軽井沢紅茶館 サンビーム
内容:デカフェ紅茶と紅茶のジャムのセット
紅茶は次から1種類選べます 50g
デカフェアールグレイ
トロピカルフルーツデカフェ
ジャムは次から1種類選べます 150g
アールグレイオレンジ
アッサム焼リンゴ
華やかなベルガモットの香りが美味しさを増しているデカフェアールグレイと、フルーツとトロピカルフルーツで香りを足しドライフルーツやお花を混ぜ込んだトロピカルフルーツデカフェの2種類がセットされています。ティーバッグではなく茶葉(リーフティー)のタイプです。紅茶をそのままジャムにしています。ジャムは食感が楽しめるようにフルーツも入っています。8種類からラベルも選べるので、出産の内祝いにお勧めのギフトです。
紅茶はお洒落でかさばらず、ギフトやプレゼントとして重宝される商品です。相手の好みが分かっていれば選びやすいですが、分からない場合には、ある程度気を利かせたブランドを選んで渡すと喜ばれます。
今回はプレゼント選びの目安として、贈り物をする相手別に人気のある紅茶ブランドをご紹介します。
女性向けプレゼント紅茶
・LADUREE(ラデュレ) フランス
1862年、フランスで創業した歴史のある紅茶ブランドです。フランスらしい、芳醇な香りと高級感ある色合いに重点を置いた、お洒落な紅茶が多数揃っています。
ティーバッグが詰まったパッケージの缶は小さく丸く、カラフルな色が用意してあります。たくさん並んでいる姿は、まるでお菓子のマカロンのように見えると、可愛さを重視する女性に大人気です。色々なカラーの紅茶を詰め合わせたギフトを贈れば、喜んでもらえること間違いなしです。
・KUSMI TEA(クスミティー) フランス
フランスで開業した紅茶ブランドですが、本格的なロシア紅茶を購入できる店としても有名です。
上質な茶葉を惜しみなく使ったフレーバーティーや、素朴ながら完成された味わいが楽しめるアールグレイなど、紅茶通の相手に贈るにも適したブランドです。
ダイエットに効果があるデトックスティーの販売にも力を入れているため、女性にプレゼントすると喜ばれます。
・Williamson Tea(ウィリアムソン ティー) 英国
イギリスでは知らない人はいない、有名老舗ブランドです。あまり奇をてらわず、品質重視でプレゼントを選びたい時には最適です。
ケニアで栽培する高級茶葉を使用した、質の高い商品がたくさん揃っています。パッケージのトレードマークでもある像の絵柄がとても可愛く、紅茶を飲んだ後のインテリアにも活用できるため、女性に人気が高いです。色々なデザインのパッケージの紅茶を選んでプレゼントすると良いです。
男性向けプレゼント紅茶
・BELLOCQ(ベロック) アメリカ
2010年に誕生したばかりの、アメリカ発祥のニューブランドです。自然農法で育てたこだわりの茶葉のみを使用したオーガニックティーがメインの、体に優しい紅茶を販売して、高い評価を得ています。
落ち着いて、あまり強い香りや味を主張しない斬新な紅茶は、男性でも抵抗なく飲めると人気です。パッケージもシンプルでかっこいいため、男の人に贈るプレゼントとしては最適です。
結婚・お祝いのプレゼントギフト紅茶
・Tea forte(ティーフォルテ) アメリカ
2003年に創業した、アメリカの新鋭ブランドです。ニューヨーク近代美術館で装飾デザインに携わったプロのデザイナーが、そのセンスと技術を駆使してデザインしたお店の内装、パッケージやティーバッグがお洒落だと大人気です。もちろん、味も最高品質で上質なものが揃っています。
紅茶のベストデザイン賞なども多数受賞している、実力もあり、世界中から注目されているブランドです。
お祝いでどんなギフトを贈ればいいか迷った時には、ティーフォルテのギフトセットを一つの選択肢にすると良いでしょう。
・Mariage Frères(マリアージュ フレール) フランス
17世紀の頃からフランスの紅茶文化を支えてきた、歴史あるブランドです。とにかく紅茶の種類が豊富で、今までに500種類もの紅茶を開発・販売してきました。
女性にも喜ばれやすい、派手で美しいデザインが大きな特徴です。満開の花や美しい花吹雪をイメージする豪華なフレーバーテイーやパッケージは、結婚式の引き出物としても大人気です。見た目の高級さに対して、リーズナブルな値段で購入できるのも嬉しいです。
万人受けする正統派プレゼント紅茶
・THE O DOR(テオドー) フランス
2002年にフランスでオープンした、新しい紅茶ブランドです。伝統的な紅茶ブランドが定着していたフランス・パリに新世代の風を吹き込んだ、斬新でシンプルなデザインの紅茶が注目を集めています。
あまり気取らない、かつお洒落なデザインは世代や性別を問わず、どんな人への贈り物にも最適です。友人や家族兄弟にも気軽にプレゼントできます。
・Wedgwood(ウエッジウッド) 英国
イギリスを代表する、人気紅茶ブランドです。元は紅茶を飲むための食器を製造する大企業ですが、紅茶の製造にも範囲を広げて、上質で美味しい紅茶を多数開発しています。世界中に進出していて、日本でも百貨店や様々なカタログギフトに採用されています。
伝統の知識を生かした、安定感のある美味しい紅茶は癖が少なく、どんな人でも美味しく飲むことができるため、好みを良く知らない相手へのプレゼントにも最適です。
フレーバーティーとは、どういう飲み物か知っていますか?紅茶の知識って、知っているようで知らないコトって沢山ありませんか?茶葉一枚にしても、説明を聞いて改めて納得できる事って多いですよね。今回はそんな紅茶の世界の1部でもある「フレーバーティー」について、少しだけ触れてみます。
フレーバーティーとは
紅茶や緑茶などをベースにしながら、ドライフルーツや花びらを調合した、甘い香りで誰でも気軽に飲める健康飲料です。疲労回復や利尿作用、体内環境を整えたりと、さまざまな働きをしてくれますよ。仕事中や家事などの、ちょっとした休憩タイムに取り入れると、日々のストレスを軽減してくれるかもしれませんね。
フレーバーティーの紹介
紅茶フレーバーティー
初フレーバーの方には、お好みの茶葉を選択できる2パックのセットを、お試しで購入してみるのもいいですよ。日々の生活に沿ったティースタイルを取り入れたい方には、自分好みの茶葉を見つけることは、とても大切なコトです。さまざまな味わいが楽しめるのも、フレーバーティーの魅力の1つですよね。
フレーバーティーモンアムー
フレッシュな香りあるグレープフルーツは、脳を活性化する働きがあり集中力がアップされ、クリエイティブな活動をしている方にはピッタリの茶葉ですね。アイスやホット、ミルクティーなどさまざまなスタイルで楽しむことができますよ。
フレーバーティークラシカルローズ
彩り鮮やかなクラシックローズは、ティータイムを華やかな雰囲気に演出してくれます。ちょっとしたお祝いなどに、お気に入りの茶葉を使って特別な日を演出したり、自分へのご褒美として用いるのもいいですね。
アンジェラ(Angela)
陳皮&ローズがブレンドされた、温州みかんのフレッシュな甘い香り放つ「フレーバーティー」です。ミカンの陳皮には胃腸の働きを整えてくれたり、のどの痛みなどを取り除いてくれる効果があります。ホットやアイスティーと、お好みのスタイルで味わってくださいね。
モンターニュ ブルー(MONTAGNE BLEUE)
フルーティーな甘い香りに、あっさりとした口当たりの「フレーバーティー」です。ストロベリー&ハニー・ラベンダー・ブルーベリーの香りを楽しむことができ、ミルクティーにも最適な茶葉ですよ。
ダージリン セット アグリュム(DARJEELING 7 AGRUMES)
ダージリンに7種の柑橘類をプラスした、爽やかな香り立つ「フレーバーティー」です。スイートオレンジ・ビターオレンジ・マンダリン・レモン・ライム・グレープフルーツ・ベルガモットの全7種類が、貴重なティータイムを優しい雰囲気に演出してくれますよ。
フレーバーティーの楽しみ方
天然のフルーツや花々を、紅茶や緑茶と組み合わせながら、甘いティータイムを演出してくれるのが「フレーバーティー」という存在です。花びら一枚にしても甘い蜜を蓄えていたり、フルーツの皮などにも沢山の栄養素が含まれていたりと、自然を知るたびムダなものは何一つないと改めて気づかされますよね。自然には紅茶に限らず、まだまだ私たちが知らない気づいていない、謎の部分がたくさん隠されています。しかしそれらを自然から教わるのであれば、まずは私たちが変わらないといけません。きっと…今がその時かもしれませんね。
リプトンのタンブラーが大人気!
あの紅茶のリプトンから、おしゃれで大人かわいいタンブラーが出ました!
全部おしゃれなデザインです。是非、マイボトルにリプトンのタンブラーを!
リプトン・マーケットで一目を浴びたリプトン
1850年 「サー・トーマス・リプトン」はスコットランドにて誕生しました。15歳になった時に単独でアメリカに渡りました。そして21歳の時、食料品店「リプトン・マーケット」を始めます。その斬新で時代を先取りする広告は一目を浴び近代的な広告の作成はこの時代の先駆け的存在でした。これらはリプトンを一躍有名にしました。
リプトンは独自の茶園を所有し自家栽培を始める
1890年 スリランカにあるセイロンに茶園を所有しました。リプトンは茶園を経営をして行く中で近代的技術を導入していきます。「ブレンディング」という技術を導入しながら良質の紅茶を生産する事に成功しました。誰もが気軽に楽しめる、さわやかな風味で高品質な紅茶は大流行となりました。これらの紅茶はイギリスの王室にまで届きビクトリア女王から王室ご用達の栄誉を預かります。またイギリス王室のみならずヨーロッパの王室でも飲まれるようになりました。
1892年 スコットランドからロンドンに事業の拠点を移しました。さらに事業は拡大します。ロンドンでは従業員が300名雇用する事となりました。イギリスでは国内に150か所の店舗を構えました。セイロンの茶園では5,000名の労働者を雇うほどに大きくなり一大企業と発展しました。第2次世界大戦でリプトン社は大きな被害を受けました。その後、紅茶の生産はグッと減ります。国全体が低迷する事により紅茶に購買力も低迷しました。そのためイギリスは紅茶市場の中心といはいえない立場になりました。それは1952年まで続きました。
世界中で大流行のリプトンのティーバッグ
リプトンがもう一度立ち直るために世界に先駆けてティーバッグを生産し始めます。北アメリカ市場を皮切りに大ヒットしリプトン社は復活をとげました。
1938年 ユニリーバはアメリカ、カナダにおけるリプトンのビジネスを買収しました。
1972年までにユニリーバがリプトンのすべてを所有する事となります。
日本でのリプトン紅茶の発展
1906年 「明治屋」によって紅茶の輸入が始まりました。
1930年 リプトン本社直轄喫茶部 極東支店 徳永兵蔵が京都に開業しました。
1961年 リプトンブランドのティーバッグが大流行することで紅茶が急速的に普及しはじめます。
1971年 紅茶の輸入の自由化のために国内紅茶市場の40%を占めるようになりました。
1975年 神戸にリプトンジャパン株式会社を設立します。
日本輸入食品株式会社がリプトン紅茶の日本代理店となり販売促進担当していました。
その他の製造業者
サントリーフーズ:缶・ペットボトル飲料
森永乳業:紙パック・チルド飲料
ピラミッド型ティーバッグ:このティーバッグは三角錐ですがピラミッド型ティーバッグと宣伝しています。
ピラミッド型とは底面が正方形の四角錘のことをいいます。
リプトンピラミッドティーバッグの人気の茶葉の種類
リプトン アップル ティーバッグ
リプトン レモン ティーバッグ
リプトン ストロベリー ティーバッグ
リプトン ピーチ ティーバッグ
リプトン メイプル ティーバッグ
リプトン キャラメル ティーバッグ
リプトン アールグレイ ティーバッグ
リプトン ダージリン ティーバッグ

