目次
極上のティースプーンで紅茶を楽しむ
本格的なティータイムを楽しむための紅茶道具は数多く存在しますが、名わき役と言えるのはティースプーンでしょう。ティースプーンは、ティーカップに注いだ紅茶に砂糖やミルクなどを入れたときにかき混ぜるためのスプーンです。紅茶用のスプーンでなくても構わないのですが、上質なティースプーンは見た目にも美しく、一度使ったら手放せなくなるほどです。そんな極上のティースプーンを入手したいなら、洋食器ブランドのノリタケがおすすめ。ここではノリタケのティースプーンの魅力について解説します。
ノリタケとは
ノリタケは100年以上の歴史を持つ、日本の洋食器ブランドです。ティーカップやポットではボーンチャイナを使用した上質なものを販売していることで知られていますが、ほかの紅茶道具も充実しています。商品のすべては、専属の熟練職人がデザインから絵付け、形成まで手掛けています。伝統的な美を大事にしながら、常に新しいものを生み出すスタイルは国内のみならず海外でも高い評価を得ています。
ノリタケおすすめ ティーアイテム ティースプーン(クリスティーヌゴールド)
洋白金メッキによる上品なゴールドの輝きが、ティータイムを引き立ててくれるティースプーンです。柄(え)の一部にくびれを作り、周囲に装飾を施すことで独特な華やかさをもたらしています。また、持ち手の先端に施されている装飾も高級感があって見事です。長さは13.2cm、原産国は日本です。価格は税込みで2,916円となります。
ノリタケおすすめ ティーアイテム ティースプーン(カブリオレ)
サビにも強いといわれる18-8ステンレスが使用されているティースプーンです。一部は金メッキも使用されています。同じゴールド系のティースプーンでも、クリスティーヌゴールドよりも光沢が明るく、ゴージャスな印象です。形状自体はシンプルで、持ち手の先端のみに装飾が施されています。長さは13cm、原産国は日本です。価格は税込みで2,916円となります。
ノリタケおすすめ ティーアイテム ティースプーン(ノスタルジア)
サビにも強いといわれる18-8ステンレスが使用されているティースプーンです。一部は金メッキも使用されています。つぼ(液体をすくう部分)と柄の一部はシルバーですが、柄のほとんどは黒いプラスチックでカバーされています。二か所にゴールドのライン装飾が施され、これが良いアクセントになり華やかさがプラス。日常使いから来客時まで幅広く使えそうなデザインです。長さは13.6cm、原産国は日本です。価格は税込みで2,160円となります。
ノリタケおすすめ ティーアイテム ティースプーン(ブリストル)
これまでのティースプーンにも使用されていた、18-8ステンレスによるティースプーンです。また、同様に一部は金メッキも使用されています。形状自体はシンプルで、全体的にはシルバーの光沢が印象的なのですが、柄の輪郭に沿ってゴールドの縁どりで装飾が施されているのがとても個性的です。本格的なティータイムの演出にもぴったりで、ギフトに贈っても喜ばれるでしょう。長さは13.4cm、原産国は日本です。価格は税込みで2,160円となります。

