目次
ドリンクとしての紅茶以外の楽しみ方
ブレイクタイムの一杯の紅茶。気分までリラックス出来ます。しかし、紅茶だけでは勿体ない・・色々な紅茶を使ったデザートが有るのです。しかも面倒な準備も手間も無いとなると、是非作らなければ勿体ない。では、その中でもこれからの季節に嬉しい、紅茶を使ったアイスクリームのご紹介いたします。
紅茶の粉末を使った、紅茶アイスクリームの作り方
生クリーム200cc
豆乳20cc
もっと簡単!レモンティーでアイスクリーム作り方
紅茶アイスクリームのビスケットサンド(7個分)作り方
直径5センチほどの市販の丸いビスケット 14枚
コーヒーにに入れる生クリーム70g
お湯大さじ2+小さじ1
紅茶サイダーのフロート作り方
バニラアイス 適量
市販のペットボトルの紅茶グラス半分
ドライフルーツ(お好みのフルーツで)
クルミ又はアーモンド適量
ブランデー適量
作り方・・1 クルミ又はアーモンドを砕いておく。
2 ドライフルーツは包丁で細かく刻んで置く。
3 2にバニラアイスとブランデーをかくはんし、冷凍庫に保管。
4 グラスに紅茶とサイダーを混ぜ入れて、その上にお玉などで3をすくい入れ、満杯に入れて完成。
紅茶アイスクリームにプラスして大人のアイスクリームレシピ
しょうが汁小さじ1とみじん切り少々加えると大人のしょうが風味の大人の紅茶アイスクリームも楽しめます。カルシウムやエネルギーも意外と取れるのでヘルシーに。又、擦り合わせたバナナを加えるとまた違ったフルーティーな紅茶アイスも楽しめます。こちらもヘルシーな紅茶アイスになります。粉状の紅茶や、ティーパックで風味を出して茶葉をそのまま入れると、ホテルでも出される上品な紅茶アイスも楽しめますね。
紅茶を使ったアイスクリームは意外と簡単に出来るので、オフの時などのブレイクタイムに是非お試しくださいませ。

