紅茶はお湯を注いで飲むだけでなく、色々な料理やお菓子に応用できる万能な素材の一つでもあります。こちらでは、紅茶を使用した手作りアイスクリームのレシピを二種類ご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
粉末紅茶を使ったレモンティーアイスの材料と作り方
ではまずはじめに、レモンティーの粉末を使った誰でもカンタンに素早くつくることができる、レモンティーアイスの作り方をご紹介します。あっという間にできてしまうのが最大の魅力のポイントです。またこれはレモンティーだけでなく、ミルクティーの粉末を使えばミルクティーアイスとしても楽しめます。
材料(一人分)
・バニラアイス 200g
・粉末のレモンティー 大さじ1と1/2
・牛乳 小さじ2
作り方
1)予めバニラアイスを冷凍庫から出して半解凍させ、練りやすい固さにします。
2)レモンティーの粉末に牛乳を加えて、粉末が溶けるまで混ぜ合わせます。
3)アイスが練りやすい固さになったら、2)の牛乳と粉末を混ぜたものを加えてざっくると混ぜ合わせます。
4)3)を冷凍庫で冷やし固めてお好みのトッピングをすれば完成です。
とてもシンプルな作り方ですが、ポイントは粉末と牛乳とアイスを混ぜるときにざっくりと混ぜることです。完全に混ざるまでこね回す必要はありません。お箸を使ってぐるぐると回すようにして混ぜると混ぜやすくておすすめです。
ティーパックでつくるミルクティーアイスクリームのレシピ
材料(350ml分)
・生クリーム 200cc
・牛乳 80cc
・卵黄 Lサイズ1個
・グラニュー糖 40g
・紅茶のティーパック 3パック
作り方
1)小鍋に牛乳とティーパックを入れて中火にかけます。沸騰しない位の温度で2〜3分かけて濃い目に紅茶を抽出し、完成したら火を止めて常温まで冷まします。
2)冷めた1)の中に卵黄とグラニュー糖を加えて、弱火にかけます。木べらなどで混ぜながらゆっくりと火を入れていきます。
3)軽くとろみがついたら生クリームを加えてよく混ぜ合わせます。
4)全体がよく混ざったら火をとめてこし器で濾しながら容器に流し入れます。
5)粗熱が取れたら冷凍庫へ入れて約1時間冷やします。
6)冷凍庫から容器を取り出して、スプーンなどをつかって空気を含ませるようにかき混ぜ、再度冷凍庫で30分〜40分冷やして、この作業を3回ほど繰り返せば完成です。
作り方のポイントは、冷凍庫で冷やして取り出して空気を含ませながら混ぜるという工程です。この工程をしっかりと行うことでなめらかな口当たりのアイスクリームに仕上げることができます。また、使用する容器はステンレスなど金属製のものを使用することで、冷えやすくなりますのでおすすめです。
手作りの紅茶アイスで優雅なおやつタイムを
いかがでしたか?アイスクリームを自分でつくるとなると大変に思われるかもしれませんが、粉末紅茶を使うことであっという間にカンタンに紅茶アイスをつくることができます。また、本格的に茶葉からアイスを作りたい方でも、スーパーで手に入りやすい材料でアイスクリームメーカーがなくても手動でカンタンにつくることができます。是非これを機に手作りの紅茶アイス作りを楽しんでみられてはいかがでしょうか。

