紅茶の入れ方

「紅茶王子」のドラマCDとは

「紅茶王子」は、1997年8に単行本が発売され、2004年10月までに25巻も発売されている人気漫画です。その人気は漫画に留まらず、ドラマCDも発売され話題を呼んでいます。このドラマCDとはどのようなものなのでしょう。

目次

「紅茶王子」のあらすじ

お茶会同好会の部員、風早橋学院の奈子(たいこ)、そめこ、美佳(はるか)は「満月のきれいな夜、プレーンティにお月サマを映して、スプーンでゆっくりかきまぜてから、ひとくち飲みます。そうすると紅茶の妖精があなたの恋を叶えてくれる」というおまじないを行います。

すると、紅茶の中から「アッサム」と「アールグレイ」の2人の小さな王子様が現れ、「3つの願い事を叶えるまでは帰れない」ことから始まった、友情と恋と感動のマジカル学園ロマンスです。

2002年のドラマCD

2002年07月25日に発売された「紅茶王子~Seaside Tea House~」では、紅茶に秘めた「恋の魔法」のストーリーを、大人気のアッサムとアールグレイの紅茶王子と共に楽しむことができます。内容は以下の通りです。

1.プロローグ~お茶会同好会のミーティング~
2.怜ちゃんのお願い
3.海の家『Summer Season』
4.試合、開始!
5.エピローグ~お仕事の後で…~
6.ミニドラマ~怜ちゃんの休日

【初回封入特典】
ミニポスター&ボイスレシピ
オリジナルステッカー

「エピローグ~お仕事の後で…~ 」のみ、3分強の内容となっていますが、他は10分前後のドラマとなっており、いろんな場面での紅茶王子を楽しむことができます。初回封入特典ではポスターやステッカーといった豪華な特典もありました。

2002年のドラマCDのキャスト

吉岡奈子:雪乃五月
アッサム:渋谷茂
アールグレイ:鈴木千尋
内山美佳:森久保祥太郎
染谷雪子:菅原祥子
紅牡丹:三木眞一郎
葉桜菊花:永島由子
下山口:千葉一伸
大沢先輩:梁田清之
吉岡奈子の父:井上和彦
家庭科部部長:芳野美樹
杉野:鳥海浩輔
生徒:若林直美、片桐健太、内埜則之
他:森川智之、折笠愛、松本保典、山口眞弓

別冊「花とゆめ」2015年9月号付録

紅茶王子が掲載されていた、別冊「花とゆめ」9月号の付録のドラマCD「アールグレイの放課後クッキング」(30分)では、料理が苦手なアールグレイがクッキー作りに楽しみ、そんなアールグレイをみて、奈子とそめこもクッキングをお手伝いする内容となっています。

しかし、紅茶王子アールグレイのクッキーの作り方が不安で「どうなる?」といったドキドキわくわくなストーリーとなっています。

別冊「花とゆめ」9月号のドラマCDキャスト

吉岡奈子:潘めぐみ
アッサム:細谷佳正
アールグレイ:花江夏樹
染谷雪子:阿澄佳奈
内山美佳:柿原徹也
葉桜菊花:小清水亜美

「桜の花の紅茶王子」付属のドラマCD

2015年7月17日に発売された「桜の花の紅茶王子」4巻の初回限定版にはドラマCDが付属しました。
このドラマCDでは、「紅茶王子」の1話の出会いのエピソード「ファースト・フラッシュ」をリメイクして収録しています。そのため、「紅茶王子」ファンにも楽しめる漫画とドラマCDとなっています。内容は以下の通りです。

1.ファーストフラッシュ(38分)
2.夏祭りの夜(12分)

「桜の花の紅茶王子」のキャスト

大沢みどり:三宅健太
吉岡奈子の父:浜田賢二
吉岡奈子の母:小林沙苗

「紅茶王子」の新キャストは、作家の山田南平先生が沢山の声優さんの声を聴いて決めた豪華声優さんです。別冊「花とゆめ」9月号の豪華声優に加えて、「桜の花の紅茶王子」付属のドラマCDの新しいキャスト、また2002年のドラマCDの豪華キャストにも注目です。

アフィリエイト広告を利用しています

紅茶のピックアップ記事

  1. 紅茶
    普段何気なく飲んでいる緑茶と紅茶。何となく味の違いは楽しんでいるけれど、緑茶と紅茶は実際何が違うかご…
  2. 紅茶の入れ方
    このブランドは、若く、センスに溢れています。ニューヨーク近代美術館出身のデザイナーであるピーター・ヒ…
  3. 国産紅茶
    砂時計とタイマーの役割美味しい紅茶を淹れるうえで、注意したいのが蒸らし時間です。茶葉の状態が気に…
PAGE TOP